小豆島ふるさと村には、小豆島の自然の中にいろいろなお楽しみ設備が盛りだくさん。プランもいろいろ!発見・経験も自由自在です。
   小豆島今日のお天気    小豆島ふるさと村カタログ[日本語 PDF]  [English PDF]    お問合せ
文字の大きさ:
大きい文字で表示 中くらいの文字で表示 小さい文字で表示
サイト内検索
ふるさと村スタッフブログ
imode 情報ページへ


小豆島観光協会HP
競技結果等を案内
〒761-4304
香川県小豆郡小豆島町室生
2084番地の1
TEL(0879)
75-2266
FAX(0879)75-2244

小豆島ふるさと村内の宿泊施設だからできるお得な『宿泊+体験』企画♪
しいたけの菌打ち体験  無料 22年3月14日(日)と28日(日)

小豆島ふるさと村のスタッフが親切に指導いたします。
予めスタッフがドリルで穴を空けた所に、お客様が菌の駒を打ち込む簡単な作業です。
お子様から大人まで楽しめます。材料・道具はすべて準備できています。

もともと小豆島ふるさと村のキャンプ場職員有志が同好会活動的に行っている作業です。今年からご宿泊の皆様にも体験(お手伝い)していただこうと企画いたしました。是非小豆島に来て「しいたけってこうやってできるんだ〜」って、『島のふるさと』を体感してください。 

シイタケの菌打ちをお手伝い頂いた方には…
@小さなほだ木をプレゼントします。
A当日の収穫量によってシイタケの試食が多少できるかもしれません。※天候や気温で左右するため

期   間 22年3月14日(日)と28日(日)
所用時間 所要約15分〜30分程度
時   刻 午前9:30〜
場   所 小豆島ふるさと村ワインハウス駐車場
料   金 しいたけ菌打ち体験無料+宿泊料金 ※宿泊料は宿泊先フロントにてお支払いください。
送   迎 お車でお越しのお客様は現地集合でお願いします。
小豆島池田港又は池田港バス停からしいたけ菌打ち体験の場所「ワインハウス駐車場」まで送迎可
宿舎から「ワインハウス駐車場」までの送迎可。
しいたけ体験終了後の送迎可。
※送迎費などは全て無料です。送迎が必要な場合は事前に連絡をください。
対   象 ・原則的に、小学生以上となります。※保護者同伴
・幼児の場合、見学は可。

・小豆島ふるさと村の宿泊施設、国民宿舎小豆島・公共の宿ふるさと荘・ファミリーロッジ・キャンプ場にご宿泊の方に限ります。
参加条件 ・飲酒をされてる方は参加できません。
・体に障害や疾患等をお持ちの方は、事前にご相談ください。
人   員 10名様程度。ご予約の先着順です。
支   払 宿泊料は宿泊先フロントにてお支払いください。
服   装 特に決まりはありません。ご自由な服装でどうぞ。
そ の 他 希望日の2日前までにご予約下さい。
●ご予約方法
お電話:(0879)75-2266  小豆島ふるさと村
ご予約はお電話にて「しいたけ菌打ち」体験とお伝え下さい。
前の画面に戻る